![]() |
木更津市 103地区 36,910部 君津市 52地区 21,445部 富津市 13地区 8,448部 (新聞折込4,561部含む) 袖ケ浦市 33地区 13,197部 |
2008年3月4日現在 (配布部数は週ごとに 若干の変動がございます。) |
生活情報誌配布エリア表
![]() |
![]() |
![]() |
御社で作成されたチラシを私どものスタッフがポスティング配布いたします。 |

千葉県 世帯数 2003年6月現在(総務省発表)2、285,726世帯 |
千葉県全国紙朝刊発行部数 1,643,421部 世帯普及率 71.89% |

現在は、多種多様な方法で情報を入手できる時代。その中でも代表的なものは、インターネットの普及。なかでも常時接続(一定額料金制)の普及が進んでいる。
インターネット人口 (2003年2月時点) 56,453,000人 前年同期比 39.30%の増加 (財団法人インターネット協会調べ) 特に若い世代(20代~40代)のインターネット普及率が高い。若い世代において今や100%に近い普及率になっている携帯電話。それまでもが現在高速通信にて情報が得られる時代になっている。(第二世代携帯から第三世代携帯へ) 新聞普及率が低下している理由としてこの二つの点が特に若い世帯において考えられるのではないかと推察される。 |
|
![]() |
お客様の宣伝ターゲットが高年齢世帯(50代以上)の場合は新聞折込が有効です。逆に低年齢世帯の場合はポスティングが有効と思われます。なるべくたくさんの世帯に宣伝をお考えであれば、都市部はポスティング、郡部には新聞折込というように両方を使い分ける事をおすすめ致します。 |
![]() |
|
新聞普及世帯70%の場合 (10万世帯で7万世帯に配布可能) ポスティングに比べ広範囲 |
10万世帯に約74,000部配布が可能 (2003年10月現在) 新聞に比べ狭範囲 |

ポスティング | 新聞折り込み | メリット |
・住宅密集地を中心に 約100%配布可能 ・新聞未購読先にも 全件配布 ・読者の全年齢層に 対応 |
メリット |
・広範囲をカバー ・高年齢世帯 (50歳代以上につよい) |
---|---|---|---|
デメリット | ・郡部地区に弱い | デメリット |
・世帯普及率の低下で 全戸配布が難しく、 今後ますます減少が 予想される ・特に低年齢世帯 (20~40歳代) |

生活情報誌グッドニュース、ニュータウンの 広告掲載社が毎週約100社有り、1社当りの 社員数10人としても約1,000人の方が常に 配布を監視している為配布制度が高い。 現状配布員 約200名 当社ではポスティング精度を上げる為、常に 配布状況をチェックしております。 |
![]() |
毎週全エリアにポスティングスタッフを割り振り、全データを保存しております。 過去誰がどこの地区に何部配布しているか、厳密にチェックしております。 |
|
![]() |

普通紙 | |
---|---|
B5以下 | \3.3 |
B4 | \3.9 |
B3 | \5.1 |
B2 | \8.9 |
B1 | \13.7 |
A4 | \3.9 |
A3 | \5.1 |
A2 | \8.9 |
はがき類 | |
はがき | \4.8 |
往復はがき | \5.9 |
厚紙 | |
---|---|
B5以下 | \4.0 |
B4 | \4.7 |
B3 | \6.1 |
B2 | \10.2 |
B1 | \15.2 |
A4 | \4.7 |
A3 | \6.1 |
A2 | \10.2 |
封書類 | |
~20g | \6.8 |
~39g | \13.6 |
40g~ | \20.4 |
(税込)
上記以外のサイズもご相談ください。

お電話でのお問い合わせ | 0438-30-1468 |
メールでのお問い合わせ | info@baynet-web.com |